一般事務について
何をしていたのか
以前は一般事務をしておりました。実家近くの工務店勤務でした。
任されていた業務は
工務店なので、来客されるのか同業者のおじさまばかりで、世間話につきあうのもお仕事のひとつ~という感じでしたね。和気あいあいとした職場で、大好きでした。
この仕事をしていて得たものは?
お仕事というのは、真面目にわき目もふらずにコツコツとすればいい……というものではない、ということを知りました。遊びの部分があるからこそ、人間関係は築かれますし、仕事も伴って順調に運ぶというものなんですよね。
経理について
なぜ一般事務からこの経理をしようと思ったのか。
お世話になっていた工務店の社長が、退任することになったんです。後継ぎさんもおられなかったので、そのまま閉店ということになってしまいました。そこで、職探し。奈良ワーキンで見つけたのが、香芝市にあるリサイクルショップかしば株式会社の経理のお仕事だったんです。
転職し実際に経理をして苦労したこと。
前職は一般事務での勤務とはいえ、何でもこなしておりましたので、経理でも問題無く、スルリと入っていくことができました。特に苦労したことなどはありませんね。
いまこの経理をしていて思うことは?
新しい職場で緊張しましたが、こちらの会社の社長さんもとても優しい方で面白く、昔ながらの職人気質な真面目さもあり、働きやすく感謝しています。
話は変わりますが…奈良県に住んでいて思ういいところを聞かせてください。
この自然の多さでしょう。そして鹿公園の鹿のかわいさ。仏閣も癒されますし。奈良にはホント、良い所しかありません!!
経理へ転職しようと考えている人へ
岡林恵美からひとこと……。リサイクルショップでの勤務となりますので、多少の目利きは求められます。マンガや楽器、ブランド……など、何かしら得意分野があると嬉しいですね。